前の5件 | -
引っ越しました [なんだかな]
てか、本拠地に戻っただけなんすけど。
まあ、せっかくドメインも持っているし、うざい広告がやなので
思い切ってコンバート!
http://zopex.jp/
しかし、こっちも残しとかないと写真ががが。
いずれは整理しないとなー。
まあ、せっかくドメインも持っているし、うざい広告がやなので
思い切ってコンバート!
http://zopex.jp/
しかし、こっちも残しとかないと写真ががが。
いずれは整理しないとなー。
あけましておめでとうございます。 [なんだかな]

あ、すっかり忘れてたw
デモまあ、1月中に更新できたんで良しで(・∀・)
本年もよろしくお願いします。
ふうむ。 [なんだかな]
So-netブログやめるかー(´・ω・`)
どうせ、ここは誰も来ないしねーw
>今後、40日以上の未更新ブログへ広告を表示させていただきます。
>色々とご意見はあるとは思いますが、運営上の判断にて今回の変更を行ないました。
>ご了承ください。
だってさー。
いろいろご意見あるけど、言っても聞く耳はないから更新がつがつしやがれ、と。
もう何十年So-netにはお金払ってきてるんだろうと考えると感慨深い( ´∀`)
ともったらまた出てるので更新w
どうせ、ここは誰も来ないしねーw
>今後、40日以上の未更新ブログへ広告を表示させていただきます。
>色々とご意見はあるとは思いますが、運営上の判断にて今回の変更を行ないました。
>ご了承ください。
だってさー。
いろいろご意見あるけど、言っても聞く耳はないから更新がつがつしやがれ、と。
もう何十年So-netにはお金払ってきてるんだろうと考えると感慨深い( ´∀`)
ともったらまた出てるので更新w
「大曲の花火2012」 [おでかけ]

Flickrでデカイの見る
てなわけで今年も行ってきました(・∀・)
「大曲の花火」


正式名称「第86回全国花火競技大会」てことで
去年は震災直後と言うこともあったし東北だしで
いろいろな意味で花火も想いがこもってましたが、
今年はオモムキもやや変わってきたのか、
復活だぞ!元気だぞ!てな華やかな感じでしたね。




ところが、、、風が弱かった(´・ω・`)
雲の向こうではすごくステキな花火が上がっている
ような予感がする、、、てな状態もあり(´Д`)
せっかく晴れていたのに残念至極でござります。


さてさて、今年は秋田市内に泊まったわけですが
なんと何年ぶりやろかでZOPEXのメンバー
秋田のXEQUEさんと再会し旧交を温めました(・∀・)
鶏海農場とゆう美味しい比内地鶏屋さんに
連れてってもろたんですが、うまうま!
いやあ、あのつくねは(・∀・)イイ!!
また遊びましょうぞ!

Flickrでデカイの見る
そんでもって花火の翌日は一気に南下し
鳥海山を目指しました(`・ω・´)キリッ!
ちと曇ってるけどすげえ景色!

もうねコンシュタットかロランベリーか
って感じでジュノはどこ?みたいなwww
んですが、装備不足、寝不足、運動不足で
クゥダフやゴブにやられるまでもなく
時間切れとなり、ジュノにはたどり着けず(´・ω・`)

Flickrでデカイの見る
やむなく日本海の夕陽を眺めて後、
その日のキャンプとなる将棋の街を目指しさらに南下。


冷房のほとんど効かないホテルで一夜を過ごし
今回の最終イベントの山寺へw


まあ、今回はよく登るよ登る。
んだけど鳥海山に比べたらなんてことない罠。
奥の細道にて芭蕉さん、楚良さんと歓談の後
山形を後にして、一気に江戸を突き、帰宅っ!

あー、よく走ったw
クレヨン・フィジックス 攻略 (`・ω・´)キリッ! [ひきこもり]
みなさんこんぬつわ。

Crayon Physics Deluxe クレヨン・フィジックス(iPhone版)
世界総合ランキング1位のpunipukiです(`・ω・´)キリッ!
現在、全Class1位独占中で(2012/08/22時点)
ぶっちぎりのチャンピオンといってもよいでしょうw


つか、世界で一番ですよ!
まあ、参加者45000人程度なんで
他のゲームに比べれば規模は小さいし
ちとがんばれば行けちゃうカンジなんすけどw
それでも世界一になるなんてなんて
人生これっきりでしおから。。。
ありがたく喜んでるます(・∀・)
さて、このゲーム初めてやったのは2年くらい前だっけ?
その後、AppleのGame CenterができたからVersion Upしてて
またチラリとやってみたら、あらずいぶんイイトコいけるじゃない
てんで、ヒマをみてガツガツやってみました。
で、どうしても上位を抜けなくて
いろいろネットでも攻略探したんだけど
、、、どこにもないw
こいつらどんなズルしてんだよ(つд⊂)と
かなり苦しんだりもしてたんですが。。。
なんと、ついに必殺技を見つけました。
それからは快進撃で一気に頂点に!
ということで今回は珍しくゲームの攻略的技をばw

ポイントは写真をご覧ください。
ようは手順を無視することから道は開けます。
一番わかりやすいLevel 21で説明するとこういうことです。

このカタチがポイント、てか基本形。
コレはこの面だけじゃなくて
結構あっちこっちで使えます。

で、この瞬間にタップして線を消すんですね。
まともにやったらどんながんばっても7秒切れないけど
この手で行くと4秒台出ちゃうます。
( ´゚д゚`)エーこんな面まで?
ってトコでも使ってみると
あっさりタイムは縮まりますよ。



まあ、線消すタイミングというか、
そこが結構大変なんですけどねー。
ということでがんばってくださいw
あ、ちなみにiPhoneだとムズカシイネー。
iPadつかうとよろし(・∀・)
、、、、って誰もありがたくねえかw

Crayon Physics Deluxe クレヨン・フィジックス(iPhone版)
世界総合ランキング1位のpunipukiです(`・ω・´)キリッ!
現在、全Class1位独占中で(2012/08/22時点)
ぶっちぎりのチャンピオンといってもよいでしょうw


つか、世界で一番ですよ!
まあ、参加者45000人程度なんで
他のゲームに比べれば規模は小さいし
ちとがんばれば行けちゃうカンジなんすけどw
それでも世界一になるなんてなんて
人生これっきりでしおから。。。
ありがたく喜んでるます(・∀・)
さて、このゲーム初めてやったのは2年くらい前だっけ?
その後、AppleのGame CenterができたからVersion Upしてて
またチラリとやってみたら、あらずいぶんイイトコいけるじゃない
てんで、ヒマをみてガツガツやってみました。
で、どうしても上位を抜けなくて
いろいろネットでも攻略探したんだけど
、、、どこにもないw
こいつらどんなズルしてんだよ(つд⊂)と
かなり苦しんだりもしてたんですが。。。
なんと、ついに必殺技を見つけました。
それからは快進撃で一気に頂点に!
ということで今回は珍しくゲームの攻略的技をばw

ポイントは写真をご覧ください。
ようは手順を無視することから道は開けます。
一番わかりやすいLevel 21で説明するとこういうことです。

このカタチがポイント、てか基本形。
コレはこの面だけじゃなくて
結構あっちこっちで使えます。

で、この瞬間にタップして線を消すんですね。
まともにやったらどんながんばっても7秒切れないけど
この手で行くと4秒台出ちゃうます。
( ´゚д゚`)エーこんな面まで?
ってトコでも使ってみると
あっさりタイムは縮まりますよ。



まあ、線消すタイミングというか、
そこが結構大変なんですけどねー。
ということでがんばってくださいw
あ、ちなみにiPhoneだとムズカシイネー。
iPadつかうとよろし(・∀・)
、、、、って誰もありがたくねえかw
タグ:クレヨンフィジックス
前の5件 | -