さようならダイダイ(つд⊂)エーン [パパイヤオレンジ]

思えばちょうど5年前の今頃、
ダイダイはウチにやってきたのでございました。
996にすっか、M3にすっか、、、
それとも出たばっかのNewTTにすっか、
と悩んで結局、偶然見かけたパパイヤオレンジにひっかかりw
即決購入したんでしたっけ、と昨日のことのように(´・ω・`)
出逢い
ぬおお!かっこええ! [パパイヤオレンジ]
ちょいとナットサーフィンしてたら
こんなん見つけました。
うおおお!
こいつあかっけえー!
すんげえー!
思わず欲しい!
いくらだ??
となったんすけど、、、。
いろいろ調べていたら
はああ~!?
http://www.pxleyes.com/tutorial/photoshop/1080/Making-Mini-Cars.html
(´Д`)ハァ…ハシルヤツジャナイノカ
なんとこんな簡単に手に入るのか!
ってんで、ダイダイも作ってみたw

へそまがり [パパイヤオレンジ]
まあ、向こうと一緒ってのも芸がないし、
こっちは一日になんぼでも書けるわけで。
向こうをクルマバカ日記にしててもしょうがねえから、
こっちをそうするか。
とはいえ読んでるヤツは向こうより少ねえかな、と(^^;
つうことで昨日は一日たっぷりダイダイとつきあってみた。
ちょっとづつだが仲良くなれた気がする。
ひこうきのはせがわ。 [パパイヤオレンジ]
ハセガワといえば飛行機だっけか?
前に「へらうり〜328GTB」作って
(すびばてん本館参照)
ラインのきれいさに感動したなう。
てなこつで、最近の作品にはフィニッシュの時、
ハセガワのコーティングポリマー使ってたのさ。
縁は異なものアジアもの [パパイヤオレンジ]
んで、思い出したことがある。
まあ、ポルポルやらM3あきらめるわけで。
だからもいちど自分なりにケリつけるために
夜中にごそごそ展示してあるの見に行ったのさ。
確認と承認と納得と諦めの儀式。
したらさあ、帰り道にばったり逢っちゃったのよ。
街中をぽややんと駆け抜けるパパイヤオレンジを。
普段でも滅多にみねーよそんなもん。
まあ、紙のお導きってやつかね、これも。